TOP
活動の様子
こどものための造形教室
音楽療法
お問い合わせ
TOP
活動の様子
こどものための造形教室
音楽療法
お問い合わせ
24日 6月 2022
タイルと木片
梅雨の合間の青空のもとで、タイルと木片で作品を作りました。
続きを読む
03日 4月 2022
油性ペンとアルコールでタイル模様を作ろう!
油性ペンをアルコールで溶かすと…?? 自分だけの模様でタイルをつくりました。
続きを読む
01日 12月 2017
クリスマスリースを作ろう
自分の手でツルから作るクリスマスリース。きっとサンタさんも見てくれているはず!
続きを読む
01日 9月 2017
おしゃれなチョークアート
最近街中でもよくみかけるチョークアート、子どもたちの手にかかると・・・
続きを読む
01日 8月 2017
2017年 夏休み
いよいよ待ちに待った夏休みです!
続きを読む
01日 7月 2017
河原の石をサボテンに!?
河原で面白い形の石を見つけてきたら、 さあ、色を塗ってみましょう! 自然の中には何一つ同じものはありません。 自分だけの石を見つけて、思い思いの色で描けば 世界で一つだけの特別なサボテンの出来上がりです! 鉢植えに飾ってあげると本物のサボテンのように出来上がりました。
続きを読む
05日 6月 2017
ハイキングとお地蔵さま
梅雨入りで雨が心配でしたが、みんなの願いがかなって 無事にハイキングに出かけることができました。 途中で小さなお地蔵さまやお稲荷様に出会い、 蚊と闘いながら写生をしました。 おいしいお弁当をいただいて、木登りを楽しむ姿もありましたね。 みんなよく、歩きました。
続きを読む
01日 5月 2017
母の日の親子お料理教室
5月は母の日、ということで母の日にちなんだ親子のお料理教室を開催しました。
続きを読む
08日 1月 2017
2017年1月草間彌生の世界
2016年11月 前衛芸術家の草間彌生さんが文化勲章を受賞されました。87歳の草間さんは「自分は死にものぐるいで、何千年も人々が心を打たれる芸中を作っていきたい」と語ったそうです。今回は草間彌生さんの作品に触れて、子どもたちと、水玉の世界にどっぷり浸かる数カ月を過ごしました。
続きを読む
01日 1月 2017
箱の中の僕の世界
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる